企業の前進にとって大切な社員の力と組織の力。 それを引き出す為の組織体系と人事評価構築のコンサルです。 組織規模を大きくしていく時に、誰しも直面する組織体系と人事評価。 特に少数の社員で始めた企業は、社長がいくつもの職種を並行して行っていたり、組織もある様に見えて全然機能していないことがあります。 拡大路線を目指すならば、拡大した時のあるべき組織と役割、そして社員が自主的に成長できるような人事評価が必要です。 概要 組織体系・人事評価構築コンサル(4時間×2日間) 基本的には経営者または担当される方との1対1で行う対面コンサルティングです。 会社の将来を見越して、組織体系と人事考課制度を見直したいという企業様向けに構築を支援します。 全てワークシートを用いて行いますので、構築過程を記録として残すこともできます。 ※対面でのコンサルが前提ですが、ZOOMを使ったオンラインコンサルも受け付けています。別途、お問い合わせください。 コンサル手順 第一回 組織体系の構築 理想の経営者像 中長期計画に必要な考え方 現状の時間の使い方と兼務状況の把握 3年後の組織図と役割の明確化 第二回 人事評価制度の構築 職務契約書の目的と事例 仕事の目的を明確にする職務契約書の作成 キャリアパスプランの作成 勤務評価リストの作成