行列ショップビジネスとは?

イマジンが提供している「行列ショップビジネス」とは、
リピート客の定着と購買促進の最大化を図り、
長期的に収益を高めるネットショップビジネスのことを言います。
イマジンでは、その実現のためのプログラムとコンサルティングを
ご提供しています。
モール出店には、モール出店のメリットがあります。
最大のメリットは、集客がしやすいことでしょう。
モールの知名度や会員の囲い込みにより、多くの見込客を抱えている上に、色んな広告で見込客と繋がる手段を持っています。
なんと言っても、季節イベントが頻繁に行われることは、大きなメリットにつながっています。
こんなことにより、売り上げを比較的上げやすく、
モールからネットショップを始める方が多いのでしょうが、
やっていることはおおむね「集客」だけなんです。
ビジネスは「集客」「接客」「追客」をバランス良く
行うことが求められますし、「追客」を分解すると、
「リピート促進」と「ファン客育成」が必要です。
この「リピート促進」と「ファン客育成」について、
モール店ではコントロールすることが難しく、
モール内に競合が入って来ることによって、
価格競争と収益の悪化をまねいているという現状があります。
なぜ行列ショップビジネスを
広めたいのか?

弊社は、1998年創業の富山県にある企業です。
35歳で会社員生活にピリオドを打ち、自らの力でビジネスをしたい。
そう思い、独立・起業しました。
いくつかの業種を経験し、2004年にホームページ制作事業を開始。
2011年12月には、ウェブコンサル事業も開始しました。
創業以来一貫して、富山県で事業をさせて頂いています。
東京に進出してみたい気持ちもありますが、生まれ育った場所を拠点に
ビジネスを続けていく事を望んでいます。
日本は人口減少の時代に入り、この先人口が増えることは期待できません。
僕の力で故郷を守るなんてそんな力はありませんが、
少しでも貢献したいし、生きている間は故郷がどうなっていくかを
間近で見続けていきたいと思っています。
そんな想いの方が日本に多くいて欲しいし、その為には、
地方に居ながらにして継続・安定できるビジネスが必要になります。
それも、夢を追い続けて、輝きながら活躍してほしい。
物心両面で豊かな生活を手に入れてほしいと常々思っています。
ネットショップビジネスは、それを実現するのにとても有効な手段です。
地方に居ながら全国、全世界と取引できるのですから。
ただ、そんなに甘くないのも事実です。
でも、やってみなければ何もわかりません。
「必ずうまくやる方法はある」と信じて、
自分自身でネットショップビジネスに挑戦をすることにしました。
自社ブランドショップと
コンサルを通じて積み上げたもの

2008年10月に自社ブランドショップ「ルシエルブリレ」を立ち上げました。
商品は、ウエディング小物のリングピローで、結婚式の指輪の交換の時に使うファッショナブルなもの。
結婚式に一つ使うかどうかの、かなりニッチな商品です。
この事業では、商品開発から生産、ネットショップ企画・構築・運営まで、ほとんどすべての事を実施しています。
その取り組みの中で、分かったことがたくさんあります。
①他社との異質化とショップコンセプト。
②顧客の欲求をふまえた商品シリーズと価格設定
③商品毎のコンセプトと世界観設計
④接客力・情報発信力の高いネットショップ構築
⑤必要情報を網羅した商品ページ
⑥顧客とのコミュニケーション設計とファン作り
⑦新規客を呼び込む広告戦略と検索エンジン対策
・・・・・・・・・・・
これらの事は、全ての事を実践したからこそ得られたと考えています。
もちろん、自社ショップだけでなく、
クライアント様のコンサルで学び積み上げたものもあります。
ノウハウや知識はネット上でも書籍からでも学べます。
ただ、その情報は、使ってみないとわからないものばかりです。
イマジンのノウハウは、実際に使ってみて、
書籍などの情報に書かれていない勘所も押さえています。
全てのビジネスで通用するとは思っていませんが、
アレンジを加えることでかなりのビジネスに使えると考えています。
全てのビジネスが
「教育化」する

自社ブランドを含めて、多くのクライアント様のショップに携わり
思ったことがあります。それは……、
「すべてのビジネスが【教育化】する」という事。
商売は、「商品を販売する」のではなく、「コンセプトを共感してもらう」に変わりました。
コンセプトを共感してくれる様に教育し、ファン客を育てていく。
「モノを売るな、もの語りを売れ」
商品だけで差別化できる時代は終わったのです。
商品の先にあるもの。
個人であれば、「幸せ」なのですが、幸せは人それぞれ違います。
自社の商品は、どんな人のどんな課題を解決し、どんな幸せにつなげるのか?
これからの商売は、ここが最大限問われるようになってきています。
コンセプトを土台に、ビジネスを構築する。
コンセプトを目指す限り、商品やサービスのアイデアは尽きません。
ファン客は増え続け、他社との差別化も図ることができ、価格競争も回避できます。
ただ、今の時代の教育は「教える」ではありません。
それは旧来の教育であり、情報や知識が無償化する今の時代はそれでは足りません。
必要な知識を「理解」して、「実施」して、「出来る」ところまでフォローして初めて教育になる。
ショップと顧客とのコミュニケーションは、表面的なものでは満足してもらえない時代になってきています。
ショップから提供した商品やサービスが、顧客の課題を解決するところまで出来て、はじめて満足して頂ける時代になってきたと確信しています。
これがイマジンが考える行列ショップビジネスです。
その理論的なところを「カスタマーサクセス・ECモデル」と呼んでいます。
12ヶ月間で土台を構築する行列ショッププログラム
カスタマーサクセス・ECモデルに基づき、12ヶ月で結果を出す「行列ショッププログラム」をまとめ上げました。
①結果を出すことをゴールにし、そこから前倒しで12ヶ月の基礎講座を構成
②基礎講座はいつでもどこでも何時間でも学べる反転学習
③疑問・相談はチャットワークにより無制限
④月間2回のオンラインコンサルでフィードバック
⑤実践もワークシートの書き込みで、いつでもどこでも何時間でも
⑥講師の合格をもって次のステップに進みますが、合格でない場合もオンラインでフィードバックを受けられます
⑦毎日報告する仕組みがあり、継続しやすい仕組みが整えてあります
効果的なノウハウをワークシート化し、
オンラインビデオを見ながら記入を行い、
わからない点はチャットワークでいつでも質問でき、
進んでいる方向性に間違いがないかフィードバック
こんな進め方で年商3000万円を目指すネットショップビジネスを構築していきます。
まずは、ご自身のネットショップでお困りのことがございましたら、
無料相談をお使いいただき、ご相談ください。