「ブランドマネージャー【基礎】ベーシックコース」
富山エリア第5回を終了いたしました。
2日目の今日は、ブランド戦略構築のステップと、
そこで使用するフレームワークを、例題に沿って、
実際に使ってみることが中心。
受講者さんが選んだテーマは、「焼肉屋」。
3C分析を使って、「市場機械の発見」から始め、
最後の「刺激の設計」まで、丁寧に型を使って、
進めていただきました。
ベーシックコースは、フレームワークの型を
一通り使ってみることが中心のコースなので、
どんなブランディングになったかは問わないの
ですが、今回のチームの焼肉屋は、
街中の屋根付きオープンカフェで、
疑似キャンプをする感覚で食べる焼肉屋。
肉の種類と部位も豊富で、質も高いものを食べられ、
デジタルデトックス環境で、家族団らんをしやすい
環境のお店。
こんな面白い検討結果になった。
約3時間という短い時間の中で、数多くの
フレームワークを初めて使って、この検討結果は
立派なものでした。
今後は、色んなクライアントさんに提案をする時、
このフレームワークで検討したいと考えて
おられたので、今後も定期的に勉強会をして
いこうと合意し、今後のレベルアップが楽しみです。