目標管理の重要性

目標管理の重要性

イマジンの齋藤です。

今回は「目標管理の重要性」についてお伝えします。

戦略ストーリーでコンセプトもできて、商品ラインナップ、ビジネスプラン、コミュニケーション設計まで出来ました。

ここまで出来たら、後は目標を決めていざ実践!
ワクワクしてきますね。

戦略コンセプトはできていますので、ショップの方向性は定まっています。
ただ、かなり抽象的です。

なので、まずは具体的なゴールというか、魅力的なビジョンを作りましょう。

何年とか何年後には、ワクワクするこんなことがしたい!

こんなビジョンを持っていると、やり続けるためのモチベーションとなり、困難が立ちはだかった時に、超えていく原動力になります。

また、この魅力的なビジョンから逆算して、3年後や1年後の目標も決めて行きましょう。

目標を作る時に大切にしたいこと

ネット通販ビジネスが目指すところは、長期的利益の向上ですので、年間目標は純利益とか粗利益を中心に、売上高や変動費・固定費などの経費になってきます。

また、リピート性の高い商品や、定期商品を扱っているのであれば、そのリピートがうまくいっているかが把握できる目標も必要です。

例えば「年間LTV」とか「年間購入頻度」、「稼働顧客数」なども需要な指標です。

こんなところを目標として掲げますが、大切なのは、目標に対して現状がどうなっているかであり、次に取り組む事を決める事です。

なので、目標を決めたら、状況をすぐに確認できる様にできる限り自動化を心がけましょう。

顧客管理システム(CRM)によっては、この辺りも充実しています。

システム導入の際に、何ができるのか、ご検討ください。

目標設定と確認方法が決まったら、目標を達成する手段・取組テーマを決めて行きましょう。

何に取り組めば、目標達成に繋がるのか?

目標として、「純利益」、「売上高」、「年間購入頻度」、「稼働顧客数」など、これらを決めたとしても、取組テーマとして、それに直結するものもあれば、そうでないものもあります。

目標からテーマを出そうとすると、直結するものばかりになって、行き詰まってしまいます。

そんな時、ストーリー戦略スクリューの「商品ラインアップ」「ビジネスプラン」「コミュニケーション」の切り口でテーマを考えてみてください。

例えば「商品ラインナップ」で考えると、

  • 入口商品の買いやすさ向上
  • 定期商品のサービス向上
  • 買い合わせ商品の検討
    ・・・・・・

「ビジネスプラン」では、

  • 決済方法の種類を増やす
  • 海外の方の買いやすさ向上
  • 定期購入の変更方法見直し
    ・・・・・・

「コミュニケーション」では、

  • 商品ページのお客様の声を見やすく
  • 同梱チラシの内容変更
  • 定期商品購入者のフォロー改善
  • メルマガの内容・頻度改善
    ・・・・・・

色々アイデアは、出しやすくなります。

出てきたアイデアの中から、予算や人員、内容を精査して、今期に取り組むテーマとスケジュール、担当者を決めて、進捗を確認していきましょう。

こんな感じで、ビジョン設定を行い、目標設定、確認方法、テーマ選定、計画を設定し、実行に移し、進捗確認を行いながら進めていく。

これを繰り返すことで、皆さんのネット通販ビジネスは、確実にD2Cブランドに近づいていきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ お申し込み受付中!


┃自社D2Cビジネスを構築して13年。
┃ECコンサルで結果を出して10年。
┃数十社での結果をノウハウとしてまとめ、

┃集客やサイト改善だけにとらわれず、
┃ショップと商品のW戦略ストーリーで
┃通常商品をリピート商品に変革して
┃長期高収益ECビジネスを実現する

┃ストーリー型D2Cビジネス構築講座
┃オンライン体験セミナー&講座説明会
┃→ https://bit.ly/3cKp3Dy

┃※全日程定員5名、先着順で受付中
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━

RELATION

関連記事